キャンパー

JIMNY NOMADE
IRONMAN CAMPER

キャンパー

ABOUT

SAFE CAMPER

QUALITY

NEWS

CONTENTS

SHOW ROOM

BLOG ブログ

イージードームハウス 環境保護 クルマ旅 スタッフブログ コラム 2021.12.27

銀世界にかまくら?いえいえ、EZDOME HOUSEです!

銀世界にかまくら?いえいえ、EZDOME HOUSEです!

ホワイトハウス パーツセンターから
イージードームハウスの最新ニュースEZDOME HOUSE NEWS“銀世界にかまくら?いえいえ、EZDOME HOUSEです!”をお届します。

今年の冬は寒い?ラニーニャの冬は寒い傾向、記録的な寒波到来!

12月27日の朝は雪で名神や新名神、東海環状自動車道が一部通行止めになりました。気象庁はラニーニャ現象が発生しているとみられると発表しています。冬の間は続く予想で、冬にラニーニャ現象となるのは2シーズン連続です。なんとか寒さを楽しく乗り切れる方法はないのでしょうか?

寒くても幸せな気持ちに…『フィンランドの暮らし』に学ぶ

ムーミンやサンタクロースで知られているフィンランドは、1年の3分の1が冬と言われ、本格的な冬の季節には気温がマイナス30℃になるほど冷え込みます。

そんな極寒の地ですが、フィンランドの人々は寒い中でも豊かな生活を送るための術を知っています。今回は、フィンランドの人たちのように、寒い季節を明るく楽しく過ごすためにイージードームハウスをご紹介します。

雪の日は、寒く感じないのはなぜ?

さて、雪の日の疑問とは、「雪の日は、寒く感じないのはなぜ?」です。実は、昔からこの疑問をいろいろな人に聞いているのですが、私だけでしょうか?

湿度が高いから

風があまりないから

感覚が麻痺しているから

雪が降ってワクワクしているから

雪が音を吸収するので、こもった感じで静かであるから

 

おそらく、体感温度のせいだと思うので湿度と風の関係が大きいと思います。
スキー場へ行っても、気温はもっと低いはずなのにそうでもなく、東京の朝の通勤時とか、冬の方がすごく寒く感じる、など思われる方もいるのではないでしょうか?寒い冬を楽しく過ごすヒントは案外、外にあるかもしれませんね。

キャンプ施設にいかず、庭にイージードームハウスを建て、冬キャンプ気分を楽しもう!

知らない人にとってみたら「自宅キャンプ」という、なんだか違和感を感じるかもしれません。しかし、実際にやってみると、とても快適にキャンプ気分を楽しめます。そこで今回は、初心者の方でもしっかり楽しめる、イージードームハウスの庭キャンプがおすすめです。

雪が積もりにくい壁面パネル素材とドーム型形状

ドーム型の強固な構造は積雪地域におすすめできます。また、イージードームハウスの二重構造になっている壁面パネル材質は高密度ポリエチレン[HDPE:High Density Polyethylene]です。環境ホルモン(ビスフェノール・フタレート・メラミン)が検出されない無毒性の材質は耐衝撃性を初め、耐熱性・耐寒性・電気絶縁性にも優れ、外部からの水(雨・雪)の浸入を遮断。また、オフションにはEZDOME専用 冷暖房エアコンキットもあるので、寒い冬でも、居心地のよい庭キャンプが楽しめます。

いかがでしょうか? 寒い時期のイージードームハウスで過ごす庭キャンプには、メリットがたくさんあります。
キャンプ場での冬キャンプの際に役立つ寒さ対策はたくさんありますが装備が増えればそれだけ積載がかさばるため、自分ができる積載量を考えながら最適な組み合わせを探すのも大変。気軽に過ごせるイージードームハウスで庭キャンプし、楽しい冬キャンプを満喫しましょう!

LINE UP CATEGORY

ハイエースキャンパー

HIACE CAMPER

ハイエースキャンパー

ベース車両 ハイエース

コンパクトキャンパー

COMPACT CAMPER

コンパクトキャンパー

ベース車両 FREED / ステップワゴン /
VOXY / NOAH / ベルランゴ / リフター

軽キャンパー

KEI CAMPER

軽キャンパー

ベース車両 N-BOX / N-VAN

デュカト

DUCATO

デュカト

ベース車両 DUCATO

SHOW
ROOM

© WHITEHOUSE Camper Division.