BLOG ブログ
スパイク開発レポート[10]
2011年2月13日
エクステリア(外装)写真に切りを付け、インテリア(内装)に移ります。
車両の全体から光を入れる為、遠くから見るとこんな感じ。
全体をトレースに囲まれ、なんだか華やかにも見えます。ここからは広角レンズの出番です。レンズの選択で写真の善し悪しが大きく変わります。もちろん、カメラマンのテクニック(センス)も重要です。

ここから内装写真が続くのですが、撮影風景としてはあまり変わりばえしないので、ちょっと端折らせて頂きます。
ついでにFREE DECK(ステップワゴンキャンパー)も追加撮影する事にしました。

新たに開発されたアイテムやカタログの新調に合わせて、必要なカットを取り直しします。
特に取り直しの写真は慎重に行います。また、取り直しなんて行かないですから、3度目は無しと
決めてかかります。
どうやら世間が眠りにつく時間の様です。スタジオ内は外部の光が完全にシャットアウトされている為
時間の感覚はありません。ただ、瞼がが勝手に下りてくるという事は、やはり日付が変わったのでは
と悟らずにはいられません。なんだかストロボの光も眠気を誘う月明かりの様な…。はっ!また眠って
しまうところでした。いかん、いかん。
by “kaihatu”

 
           
             
             
                         
                         
                     
                     
                    ![スパイク開発レポート[11]](https://www.whitehousecamper.com/wp/wp-content/uploads/2020/09/MG_5414.jpg) 
                    ![スパイク開発レポート[9]](https://www.whitehousecamper.com/wp/wp-content/uploads/2020/09/DSCN1728-thumb.jpg) 
                    



 
                   
                  